• マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
TOブックス オンラインストア

    ホーム │  ご利用ガイド │  お問い合わせQ&A │  カートを見る │  メルマガ登録・解除 │   │ 

JR中央線あるある


価格
  • 1,210円(税込)

  • 特定商取引法に基づく表記

※発売日が異なる商品を一緒にご注文いただいた場合、一番遅い発売日に合わせての発送となります。

好評発売中!!




ISBN   : 9784864722186
体裁   : 単行本・B6判
発行元  : TOブックス
著    : 増山かおり
イラスト : 福島モンタ



全ての中央線愛好者に捧げる「あるある」!
納得の大ネタとマニアネタで送る 中央線愛まるごと一冊。
“中央"線なのに“サブ"カルだらけ。俺、博士なのに知らないことだらけ。
思わず途中下車したくなる。
――水道橋博士


・勢い良く乗った電車が特別快速で、目的地を通り過ぎる
・中央線と総武線、平日土日の停車の複雑さを説明するのが面倒だ
・西武線沿線住民に対抗意識を燃やす
・ホームが一番端な上に、エスカレーター長くて乗り換えが大変だ(東京)
・市ヶ谷駅の釣り堀で釣りをしているオッサンを見て労働意欲が薄れる(市ケ谷駅)
・駅の発車ベルが阿波踊りの囃子になると夏を感じる(高円寺)
・西荻と吉祥寺の中間地点に住んでいて、『住まいは?』と聞かれると吉祥寺と答える(西荻窪)
・井の頭公園のボートにカップルで乗ると別れるというジンクスがあるので見てると不安になる(吉祥寺)
・武蔵小金井・東小金井とよく間違えられる(武蔵境)
・八王子行きたいのに 気づけば立川で青梅線に入ったのに気づかず、西立川で戻ってくる(立川)
・泥酔して席が空いたので、座ってしまい気づけば高尾で帰りの電車無い(高尾)

ほか、「電車や駅」「風景と街」「人」「カルチャー」にまつわる240の「あるあるネタ」を収録!

沿線住民が、自らの中央線愛を再確認するために。
中央線初心者が、そのディープな世界を知るきっかけとして。
他の路線に住んでいる方が、中央線を知るきっかけとして。

路線利用者全300万人待望の「あるある」が待望の書籍化!


著者紹介

増山かおり (マスヤマ カオリ)
1984年、青森県七戸町生まれ。東京都江東区で育ち、早稲田大学第一文学部卒業後、株式会社高島屋へ入社。同時に高円寺(とは胸を張って言えないエリア)に移り住み、その後フリーライターとなる



▼新商品続々!セレクトグッズ特集!



Tweet



▼公式Web漫画サイト コロナEX

▼メルマガ登録・解除はこちら

▼セレクトグッズ特集!

▼TOブックス公式HP

▼ お問い合わせQ&A

▼ 作品検索(頭文字から探す)

▼ カテゴリーから探す

  • 小説(単行本)
  • 小説(文庫)
  • TOジュニア文庫
  • コミックス
  • あるある・怖い話
  • gap COLLECTIONS
  • その他書籍
  • まとめ買い商品
  • ドラマCD
  • AudioBook
  • DVD
  • TOブックスオリジナルグッズ
  • 本好きの下剋上オリジナルグッズ
  • 魔術士オーフェンアニメグッズ
  • CROSS:WORLDS
  • 舞台関連グッズ
  • 舞台差し入れ
  • セレクトグッズ


2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
赤:休業日

電話応対時間:10:30〜17:00
(休業日を除く)
メール:24時間受信
  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
    • ホーム
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    • メルマガ登録・解除

    カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2022 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.